
概要
はじめに
閲覧ありがとうございます。
こちらは薄(ススキ)主催の『元素擬人化アンソロジーGenthology』の特設サイトになります。
この度、元素擬人化をしている者が一丸となって本を作ろうと考えて立ち上げました。
特にテーマはありませんが、
『元素擬人化に携わる皆が楽しめるもの』を目標に
取り組んでいきたいと思っております。
当方、主催は初めてのため、手際が悪い面もあるかと思います。
ご了承頂くとともに、厳しくても構いませんのでご指摘いただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
内容
-
タイトル
元素擬人化アンソロジー Genthology
-
本の詳細 (全て予定)
印刷所:栄光 さん
セット:FEVER!!サンバ オフセットコース
本の規格:右開き無線綴じ A5 表紙・フルカラー 本文・白黒
本文の用紙:上質90kg
発行部数:100部
2017.1/11 追記
本の総ページ数:126 P
価格:¥800
-
配布イベント
COMITIA119 2017年2月12日(日)
-
テーマ
元素をテーマに創作したキャラクターを用いる、
一次創作作品を思うがままに描いていただきたく思います。
タイトルには「擬人化」と書いていますが、
人のような動きや行動をしたり、
人語を話し会話をしていれば擬人化と定義いたします。
なので、必ず人型でなければならないという制限はありません。人外でも可です。
元素擬人化の範囲としては、周期表にある元素から、
未発見の拡張周期表内などの元素、発見されたが取り下げられた元素、
古代の人々が考えた元素、異種原子……など、
元素・原子と名のつくものであれば奮って参加可能です。
知識の有無は問いません。
元素が分からないから擬人化したといった方でも参加してください。
-
ページ割振りの仕方
ほぼ主催者独断で行います。申し訳ありません。
漫画の右始まり・左始まりやイラストの右ページ・左ページ指定は考慮できます。
原稿提出時の連絡で受け付けています。
募集形式・〆切
-
白黒イラスト(中表紙、目次、奥付含)
-
カラーイラスト(表紙)
-
漫画
デジタル、アナログは問いませんが、
その際の提出方法がそれぞれ異なります。
原稿〆切は12月4日(日)24時までにいたしますが、
それよりも早く提出していただく分には構いません。
郵送が必要なアナログ原稿の場合は
12月5日の消印日まで〆切といたします。
参加者には三ヶ月前の9月4日(日)、一か月前の11月4日(金)に
一斉連絡をいたしますが、返信は不要です。
参加〆切は7月4日(月)24時までにいたします。
役絵の抽選結果は7月10日(日)に、役絵希望者の方全員に連絡いたします。
基本的に、全て日本時間のものとします。
その他、原稿についての詳しい話は
規約・原稿についてを参照してください。
人数・ページ数
人数・ページ数ともに制限はありません。
連絡先を主催者と相互に渡せる環境があれば大丈夫です。
印刷の都合上、ページ数は事前にお聞きしますが、
この段階では厳密な決定でなくても構いません。
しかし、未定、分からないといったような回答ではなく、数値でお答えください。
厳密なページ数決定は、原稿提出時の連絡にてお願いします。
報酬・献本について
大変申し訳ありませんが、
印刷代で手一杯なため、報酬はお出しできません。
献本は参加者全員、
一人一冊無料でお渡しいたします。
他、三冊までなら値引き金額でお渡ししようかと検討中です。
作品の著作権について
作品の著作権は、作者様本人に帰属します。
インターネット公開や同人誌再録など、
他媒体への掲載はご自由になさってください。
ただし、アンソロジー発行後、6ヶ月(2017.8月~頃?)が
経過するまでお待ちいただきたく思います。
宣伝等の目的による
あらすじ公開・試し読み・チラ見せは上に含まれません。